ブログ

ばね指

2020/04/11

ばね指

今回は、指の腱鞘炎(けんしょうえん)とも呼ばれる ばね指 についてご紹介します!

 

ばね指とは?

ばね指とは、曲げた指を伸ばそうとすると、バネのようにカックンとはじけてしまうことから、そう呼ばれる。

主な症状は、指のつけ根の痛みや腫れ、指のひっかかりなど。症状は朝の起き抜けが最も重く、昼ごろになると和らぐが、悪化すると指が動かなくなったり、曲がったままになったりすることが挙げられます。

 

更年期の女性に多く、妊娠出産期の女性にも多く生じる。手を使いすぎる趣味やスポーツをする人、指をよく使う職業の人にも多い。糖尿病、リウマチ、透析患者にもよく発生する。親指、中指に多く、薬指や小指、人差し指にもよく見られる。

 

ばね指を改善するツボ

指の障害は原因が使いすぎとわかっていても、指を使わないわけにもいきません。このため、指の痛みやしびれをごまかし、ごまかし、生活している人が多いでしょう。そうした症状を改善する方法の一つが、「手首押し」です。

 

刺激するツボは、手首の甲側にあります。
まず、手首にある陽池(ようち)外関(がいかん)という二つのツボを探してください。

 

陽池は手首の甲側で、手首を反らしたときに現れる太いシワの左右中央です。そして、陽池から、ひじ方向に指の横幅2本分下がったところが、外関になります。手首押しは、陽池と外関の間で、押すと気持ちのいいところを刺激します。

 

手首には、小指側に尺骨神経、親指側にとう骨神経という神経が通っています。この2つの神経は、指の動きをコントロールしている神経です。

 

そのため、手首押しをすると、これらの神経を刺激することになり、手の動きをよくする効果が期待できます。さらに、手の血流を改善する効果もあります。

 

 

刺激するべき場所が見つかったら、そこに反対の手の親指の先を当てて、押しもみしてください。

 

慣れてきたら、ボールペンのお尻の部分などで刺激してもいいでしょう。

「気持ちがいい」と、感じるくらいの力で押します。むやみに力を入れて、強く押す必要はありません。押せば押すほど効く、というものではないのです。時間は1分ほどでけっこうです。

 

また、1日のうちに、何回刺激してもかまいません。指に痛みが出ているときに行ってもいいでしょう。

 

手首の負担を軽減するするテーピング

手首押しと併せて、手首にテーピングをすると、大変有効です。使い過ぎている指の無理な動きを制限し、患部を休めることができるからです。

 

 

テーピングには、伸縮性のあるテーピング用テープを使います。

幅が2~3㎝のものがいいでしょう。痛みの出ている指のつけ根の関節を始点とし、陽池のツボまで、引っ張るようにテープを貼ります。痛みのある指が複数の場合は、それぞれの指のつけ根の関節から陽池に向かって、引っ張るようにテーピングします。

 

次に、陽池から外関までも同様に、手首からひじの方向に引っ張るようにテーピングします。

 

 

つまり、痛みの出ている指のつけ根から手首に向かって一本、さらに手首の中央からひじに向かって一本、テープを貼ることになります。下の写真は、人差し指と親指に痛みがある場合と考えてください。

 

動かしてみて、症状の出ている指の動きが、ほどよく制限されていると感じられればOKです。テープは、かぶれなければ一日中貼っていていいでしょう。

 

痛みが出ているうちは無理に動かさず、安静にしておくことが大切です。

ただ、どうしても「痛みが出ていても動かさなきゃいけない」という人は、早目に当院に来院されることをお勧めします。

遅れれば遅れるほど炎症がきつくなり、治りにくくなります。

「まだ大丈夫かも」と思っているうちの方が早く治りますので、いつでもはま鍼灸整骨院にお待ちしております。